
こんにちは、つくばパーソナルトレーニング.com『優しいダイエットMCA』の松浦です。こちらのページに来ていただきありがとうございます。この記事では主に
- パーソナルトレーニングの効果はいつから出てくるのかが知りたい
- どのくらいの頻度で通えば効果を感じるの?週1?週2?
- そもそも本当に効果が出るのか心配…私にもできるのか不安…
- パーソナルトレーニングの効果を出したり、大きくするコツがあれば知りたい
という方のお悩みや不安や疑問をスッキリしていきます。
まずそもそも、本当にパーソナルトレーニングで効果が出るのかな?と疑問に思ったり不安に思う人もいると思います。もちろん未来のことなので確実に出る!とは断定できませんが、ほとんどの方は効果が出ます。
僕自身12年以上指導歴がありますが、91%のお客様が効果を感じてくださっているので、その事実はお伝えできますし、他のトレーナーの話を聞いているとかなりの割合で効果が出ていますのでご安心ください。
じゃあ効果が出るとしたらいつからなの?など先ほど紹介したお悩みや疑問をスッキリできるように話を進めていきますので、楽しみながらこの先を読んでくださいね。
パーソナルトレーニングの効果はいつから出るか?【理論と実際】
パーソナルトレーニングの効果はいつから出るのか?という結論ですが、早い人で1ヶ月、遅くとも3ヶ月、平均すると2ヶ月です。効果を保証するものではありませんが、おおよそ早い人で1ヶ月、遅くとも3ヶ月、平均で2ヶ月ですね。
この数字は僕自身が12年以上トレーニング指導をさせていただいたり、他のプロのトレーナー仲間と情報を共有して出したものです。このような独自の調査があるのでこの数値はある程度信頼できるものと考えています。
よく人間の細胞は2ヶ月で全部入れ替わると言われているので、理論上は2ヶ月で体は変わります。だからパーソナルトレーニングの効果も2ヶ月で出ると僕も教わりました。
この理論が合っているかどうかは別として、実際のところパーソナルトレーニング効果は早い方だと1ヶ月くらい経てば感じ、遅くとも3ヶ月あれば感じる方がほとんどです。(個人差はありますが、理論はまぁ合っているのかなと)
論より証拠。お客様のビフォーアフターや実際パーソナルトレーニングを受けてどうだったかはこちらのトップページをご覧ください。
効果を感じるパーソナルトレーニングの頻度とは?
パーソナルトレーニングを受ける目的によって効果を感じる頻度は変わってきます。パーソナルトレーニングと言っても、ダイエットの目的で受けることもあるでしょうし、スポーツのパフォーマンスを上げたり、筋肉をムキムキにしたいなど目的は様々ありますよね。
ですので、あなたがどんな目的でパーソナルトレーニングを受けるかによって、効果を感じる頻度が違いますのでその違いを解説します。
週1の頻度ならダイエット効果
ダイエット目的でパーソナルトレーニングの効果を感じたいのであれば、週1の頻度で十分だと思います。なぜならダイエットで一番大事なのは普段の食事や生活習慣を変えることだからです。
例えばの話ですが、運動で燃える消費カロリーは60分ランニングをし続けても、平均的な体型の女性で400kcalくらいです。それと比べてポテチが一袋500kcalくらいですから、1袋止める方が楽です。
もちろんトレーニングも重要ですが、きちんとした効果を出して、その効果をキープするには続けやすい方がおすすめです。(キツイのは続かないです…)
もう少し詳しく知りたい場合や、週1のパーソナルトレーニングでも効果を上げる方法に関してはこちらの記事をご覧ください。
こんにちは、つくばパーソナルトレーニング.com『優しいダイエットMCA』の松浦です。 今日のテーマはパーソナルトレーニングを週に1回受けるだけでも脱ぽっちゃりできるのか?ダイエットはうまくいくのか?についてお話ししていき …
週2の頻度なら筋肉量アップ効果
筋肉を増やしてボリュームを出したい場合は週2回の頻度でパーソナルトレーニングを受けるのがおすすめです。ただこの場合の筋肉を増やすとは一般的な範囲です。ボディビルの大会に出たり、コンテストに出場する場合には週2回では足りないと思います。
なぜ週2回がおすすめの頻度かと言いますと、筋肉を増やすためには次の2つの要素が大事だからです。
- 今の生活よりも強い負荷が必要だから
- きちんとした休養が必要だから
基本的に体は必要最低限のことをしません。ですので今の生活で必要な筋肉しかつけようとしません。(筋肉は賢いんです)筋肉を増やすためには今の生活よりも強い負荷を体にかける必要があるんです。
また、週に何回のトレーニングが筋肉が付きやすいか今でも実験を繰り返していますが、週1回のトレーニングだと今の生活よりも強い負荷にはなりにくく、週に2回位トレーニングしないと足りないようです。
そして、筋肉をつけるには休養が必要ということも分かっています。これが超回復と言われるものです。筋肉痛があったり、筋肉にダメージがあるトレーニングの翌日などにはトレーニングしない方が良いですね。
この辺りは筋肉痛がある時にパーソナルトレーニングを受けても良いの?の記事で詳しく話していますのであわせて読んでみてくださいね。
その他の頻度で期待できる効果
その他の頻度でパーソナルトレーニングを受けることで期待できる効果は、スポーツパフォーマンス力向上や中上級者のフォーム確認などがあります。
例えばスポーツのパフォーマンスを向上させたい場合は週に3回、ご自身でトレーニング管理がある程度できる方は月に2回(隔週)で受けることがおすすめです。
スポーツのパフォーマンスはメンタル状況によって左右されやすいので、そうならないためにはフォーム固めや自分なりのリラックス法、力の抜き方入れ方など総合的なトレーニングが必要なので週3はないと足りないです(シーズンによっては週に1〜2回の時もあります)
また、トレーニングにかなり慣れてくると自分でもトレーニングできるようになり、たまに自分のフォームがきちんと合っているかトレーナーに見てもらうだけでOKな方もいます。そういう方は隔週で問題ないですね。
主なパーソナルトレーニングの効果とは?【お客様の声】
これから紹介する効果は僕のパーソナルトレーニング指導をダイエット目的で受けた場合の効果や変化です。実際のお客様の声を紹介します。
- 体重-7kgになってずっと履けなかったスキニーデニムが履けるようになった
- ウエスト-12cmを達成して今履いているデニムのウエスト周りがゆるゆるになった
- 今まで体型を隠す洋服しか着ていなかったけれどボディラインが出るタイトな洋服を着たくなった
- 太ももが細くなってショートパンツデビューができた
- 二の腕が細くなって春から夏に薄着になっても恥ずかしくなくなった
- 背中のハミ肉が気にならなくなった
- 重力に負けて垂れていたお尻がキュッと上がってヒップアップ効果を感じた
- 足首が細くなってヒールが似合うようになった
この他にもたくさん効果や変化はありますが、代表的なパーソナルトレーニングの効果はこのようなものがとても多いです。具体的にどう変化したかはビフォーアフターをご覧ください。
つくば市のパーソナルトレーニングジムMCAのビフォーアフターを紹介します。週1回のパーソナルトレーニングでここまで変わることに喜びの声を多くいただいております。紹介するビフォーアフターは全て食事制限なし、厳しい運動もしていません。ぜひご覧下さい!
女性に嬉しい意外な効果
ダイエット以外にも女性にとって嬉しくて、意外な効果も感じていただいております。
- 食事や水分を見直すことで生理痛が来なくなった
- 肌のくすみがかなり消えてお化粧のベースカラーが1トーン上がった
- 便秘にひどく悩んでいたけど毎日スッキリ出るようになった
- ニキビが頻繁に出ていたけど気にならなくなるほど出なくなった
- 夕方になると脚がパンパンになるほどむくんでいたけど、今では寝るまで気にならなくなった
ダイエットをしながらスリムになるだけでなく、健康にも美容にも嬉しい効果があったとご報告いただいております。
効果を感じていらっしゃる方は9割以上いらっしゃいますが、皆さま真剣に取り組んだからこそきちんと成果が出ております。
パーソナルトレーニングはトレーナーが頑張るだけではなく、お客様と一緒に真剣に頑張ることできちんと効果を感じることができると信じています。
ダイエット効果を最大にする3つのポイント
これだけ結果が出ていると、ダイエット目的でパーソナルトレーニングの効果を最大に引き出す秘訣があるんですか?とよく聞かれますが、あります!その秘訣は3つありますのでご紹介いたします。
- ストレスのかかることはやらない
- ポジティブなイメージを持つ
- トレーナーの指導を真剣に取り組む
です。
一生懸命な頑張り屋さんほど自分にとって辛い事とかストレスのかかる事をやろうとします。それが心から好きで喜んでやっているのであれば全く問題ないです。
ただ、辛いことやストレスのかかること、嫌なことをするとダイエットの効果は出にくくなる事が分かっています。ストレスがかかると太りやすくなってしまうからです。
ストレスとダイエットの関係に関しては『ダイエットで毎日体重の増減を気にするのは良くない?』の記事に詳しくまとめていますので、合わせて読むことをお勧めします。
2番目の秘訣ですがご自身のダイエットに関してポジティブなイメージを持つことです。例えば、やせたらスキニーデニムを履くぞ!とかタイトスカートを買おう!とか買い物を楽しもう!など。
反対になかなかやせなかったり効果を感じない方の特徴はネガティブなイメージを持っていたり言葉に出している事が多いです。例えば、食べるとすぐ太っちゃうな…とかトレーニング嫌だな…、私って全然やせないな…などです。
出来るだけポジティブなイメージを持つ事がパーソナルトレーニングの効果を得ることに繋がっています。
3つのポイントの中で特に重要なのがトレーナーの指導を真剣に取り組むことです。パーソナルトレーニング以外でもそうですが、プロの知識と素人の知識では全然違います。指導者の言うことを素直に真剣に取り組むのが効果を感じる1番の近道です。
あなたがもしパーソナルトレーニングでしっかりとした効果を得たければプロのトレーナーの指導内容を素直にやってみてください!トレーナーさんはきっとあなたを理想の体へと導いてくれるはずです!
今回は以上です。いざパーソナルトレーニングを始めるときに、知っておくべき全体の流れや何から始めれば良いか?などもあわせて読んでおくと失敗がかなり減ると思います。ですのでこちらの記事も併せて読んでおくと良いですよ。
パーソナルトレーニングの流れがどういうものかお調べでしょうか?このページでは実際に効果が出ている内容の全体的な流れが確認できるだけでなく、各部分で重要なポイントも分かります。パーソナルトレーニングで体を変える大切な3つの事も解説していますので、ぜひ一度ご覧ください!