PR

週3回のジムで痩せた女性がリバウンドしました。。

それも1人だけではなく大勢の方が(知っている限り20人は下回りません)

週に3回もジムに行っているのになぜリバウンドするのか?それには共通する原因が3つありました。

そして、リバウンドしてしまった人でも週1回ジムに通うだけできちんと痩せた人も大勢いらっしゃいます。

きちんと痩せた人の共通点も3つありますのでこの記事では両方紹介します。

それではまず週3回もジムに通ったのにリバウンドしてしまった女性に共通する原因を紹介します。

あなたにも当てはまっていないか確認していきましょう。

この記事を監修した人
優しいダイエット専門パーソナルトレーナー
松浦 雄一
2025年現在でプロとしての活動は18年以上、
延べ20,000人以上の個別指導実績を持つ。
運営するジムで指導を受けたお客様の
97.3%の方が効果を実感。
キャンセル待ちは10ヶ月以上あるほど人気。
食事制限をしない、厳しいトレーニングを
しない優しいダイエットで、きちんと結果を
出す指導が好評。
※効果を保証するものではありません。
ダイエットを通じて体や自分に自信を持ち、
人生が豊かになる人を増やす信念で
トレーニング指導の他セミナー活動や
雑誌の監修など幅広く活動している。




週3回のジムで痩せた女性がなぜリバウンドしたのか?3つの原因

週3回のジム通いで痩せた女性がなぜリバウンドしてしまったのでしょうか?

共通する主な3つの原因は以下の通りです。

週3回のジムで痩せた女性がリバウンドした3つの原因
  1. 有酸素運動中心のトレーニングメニューだったから
  2. ジムでの週3回のメニューがバラバラだった
  3. 食事のことは気にしていなかったから

一見すると、ダイエットの常識とは違う内容だと思いますが、これが現実です。

それでは、一つ一つわかりやすく解説していきますね。

有酸素運動中心のトレーニングメニューだったから

1つ目の原因はトレーニングメニューの中心が有酸素運動だったからです。

有酸素運動は脂肪燃焼に効果的と言われていますが実際のところはそうでもないようです。

事実、僕のパーソナルジムでは有酸素運動を一切指導していませんが100人中97人のお客様がダイエット成功されています

確かに脂肪は燃えるのですが微々たる量で、ダイエットにとってデメリットの方が多いです。

そのデメリットの例を挙げると

  • 食欲が増えて体重が増える
  • 活性酸素が発生し、シミやシワなどが増える
  • 足首、膝、股関節、腰などの痛みが出てくる

ですので、有酸素運動はお勧めできません。

ジムでの週3回のメニューがバラバラだった

2つ目の原因は「週3回ジムに通う時のメニューがバラバラだった」ことです。

人間の体というのは継続的なトレーニングをすることで変わっていきます。(反復性の原則)

毎回違うことをやっていては、体にうまく刺激が伝わらずに効果的とは言えません。

ダイエット効果が出ない人はジムに行くと空いているマシンを頑張ろうと毎回違うことをしていることが多いんですね。

きちんとダイエット効果を得たいのなら基本的に同じメニューを頑張るようにしましょう。

(もちろん頃合いを見てメニューをレベルアップをしていくことも大事です)

食事のことは気にしていなかったから

3つ目の原因は食事のことを気にしていなかったからです。

運動だけでダイエットをしようとすると十中八九失敗します。

その理由は、食事はダイエットの8割を占めるからです。

1つ目の原因である有酸素運動を中心にトレーニングメニューを組み立ててしまうと食欲が増えてしまいますし、その上で食事のことを何も気にしていなかったら、太ってしまうものをどんどん食べることになります。

これではダイエットがうまくいきません。

きちんとダイエットで成功したいのなら食事の事はきちんと気にかけるようにしましょう。

以上が3つの原因です。

このように説明すると次のような質問もよくいただきますので、あらかじめ解説しておきます。

ジムに通う頻度や時間は重要じゃない!?

ジムに通う頻度や時間は重要じゃないんですか?」という質問をよく受けます。

確かに週に3回も通っているのであれば、それなりに効果が出ていると思うのは自然でしょう。

僕が18年以上ダイエット指導をしてきてはっきり言えることですが、ジムに通う頻度や時間はダイエット効果と比例するものではありません。

通う頻度や時間よりも重要なことがあります。

それは、自分に合ったトレーニングメニューかどうかです。

例えば、学校のテスト勉強で間違った勉強方法をいくら時間をかけても、なかなか成績につながらないのと一緒です。

ですので、きちんと痩せたいのであれば自分に合ったダイエット法を選択することが重要です。

この後週1回のジム通いできちんと痩せた3つの対策を紹介しますが、その前にきちんと痩せている証拠(僕のジムで痩せているお客様のビフォーアフター画像)をご覧ください。

「自分もきちんと痩せれるんだ!」という希望を感じていただけると思いますので。




当ジムで痩せた人のビフォーアフター紹介

当ジムで痩せた人のビフォーアフター画像を紹介します。

すべてのお客様は、週1回しか僕のジムに来ていません。

それでも、きちんと痩せることができています。

当ジムで痩せたお客様のビフォーアフター画像1

お客様の変化
  • 体重約-10kgを達成!
  • ウエスト-11cmを達成!

※効果を保証するものではありません。

当ジムで痩せたお客様のビフォーアフター画像2

お客様の変化
  • 体重-7kgを達成!
  • 洋服のサイズ7号(XS)が入った!

※効果を保証するものではありません。

当ジムで痩せたお客様のビフォーアフター画像3

お客様の変化
  • 体重-10kgを達成!
  • 無理なく気づいたら痩せちゃった…

※効果を保証するものではありません。

当ジムで痩せたお客様のビフォーアフター画像4

お客様の変化
  • 体重-6kgを達成!
  • ウエスト-10cmを達成!

※効果を保証するものではありません。

当ジムで痩せたお客様のビフォーアフター画像5

お客様の変化
  • 体重約-7.5kgを達成!
  • ウエスト-9cmを達成!

※効果を保証するものではありません。

週1回で、しかもそんなにハードな内容じゃなくてもきちんと痩せることができているという事実は、あなたもきっと痩せられるという希望を感じられると思います。

それでは具体的に週1回のジム通いで効果的に痩せる3つの対策を紹介します。

週1回のジム通いで効果的に痩せた3つの対策

週1回のジム通いで効果的に痩せた3つの対策は次の通りです。

週1回のジム通いで効果的に痩せた3つの対策
  1. 筋トレがメニューの中心
  2. ストレッチやマッサージで体質を変える
  3. 食事改善がダイエットの8割

とてもシンプルなように見えますが、このシンプルなものがとても大事なんですね。

それでは一つ一つ具体的なポイントを解説しています。

筋トレがメニューの中心

1つ目のポイントは筋トレがメニューの中心であることです。

筋トレは筋トレをしている間だけダイエット効果があるのではなく、筋トレが終わってからも24~72時間くらい脂肪燃焼効果が続くと言われています(アフターバーニング効果)。

アフターバーン効果とは、運動後も代謝が上がり続け、脂肪が燃焼しやすくなる現象のこと。つまり、運動していない間も、体が勝手にカロリーを消費してくれるんです!
Yahoo!ニュースより

それに対して有酸素運動は運動している時間のみ脂肪燃焼効果があるため、筋トレの方が圧倒的にダイエット効果が高いんです。

ダイエット効果が高い筋トレをメニューの中心にすれば、ダイエットの成功確率はグッと上がります。

お勧めの筋トレを紹介しておきますので、この下の動画をご覧になってやってみてください。

 

ストレッチやマッサージで体質を変える

2つ目のポイントはストレッチやマッサージで体質を変えることです。

簡単に言うと痩せやすい体質を作るということですね。

ストレッチで筋肉を柔らかくすることで、エネルギーが燃えやすくなります。

また、この下で紹介するマッサージをすることで姿勢の歪みを整えたり血流やリンパの流れを改善できるので、代謝が高まって痩せやすくなります。

ストレッチとマッサージお勧めのものをこの下で紹介しておきますのでやってみてください。

マッサージについては専用の道具を使うことで効果が高まりますのでよかったら手に入れてくださいね。

おすすめのストレッチ
おすすめのマッサージ

全身をスリムで痩せ体質にしたい場合は電子書籍がおすすめ!


画像や写真、動画を使って
分かりやすく解説しています

美しく若々しい姿勢や痩せ体質を作れる本

あなたも
  • いつまでも若々しく
  • 太りにくく痩せやすい体質
  • 洋服が似合うスリムな体型

のために、1冊買ってくださいね!

価格:980円(税込)
※ 電子書籍か紙の書籍かお選びいただけます。

Amazon以外で購入するには こちら

食事改善がダイエットの8割

1番重要なのがこのポイントです。

食事を改善することでダイエット効果が大きく大きく期待できます。

食事改善のポイントは個々によって違いますが、僕のジムできちんと効果が出ている内容の共通点をお伝えします。

  • 食事制限(カロリー制限)をしないこと
  • 水分の量と質両方改善すること
  • 和食を中心にすること

これ以外にも詳しく知りたい場合は、こちらのワーママがダイエットする時の食事のコツとは?成功例も一緒に紹介!を読んでくださいね。




週3回のジムで痩せた女性がリバウンドした原因と対策|まとめ

いかがでしたでしょうか。

最後にこの記事の大事な部分をまとめたいと思います。

週3回のジムで痩せた女性がリバウンドしてしまった3つの原因は

週3回のジムで痩せた女性がリバウンドした3つの原因
  1. 有酸素運動中心のトレーニングメニューだったから
  2. ジムでの週3回のメニューがバラバラだった
  3. 食事のことは気にしていなかったから

※詳しい内容は記事をご覧ください。

週1回のジム通いで効果的に痩せた3つの対策は

週1回のジム通いで効果的に痩せた3つの対策
  1. 筋トレがメニューの中心
  2. ストレッチやマッサージで体質を変える
  3. 食事改善がダイエットの8割

※詳しい内容は記事をご覧ください。

記事の中でもお伝えしましたがジムに行く回数や頻度は重要ではありません。

重要なのは自分に合ったダイエットをしているかどうかです。

この記事では3つの対策を紹介していますので、あなたがやりやすいなと感じるものからで良いのでやってみてください。

体がスッキリ痩せてくるといろんな洋服が似合います。

毎日のファッションが楽しくなりますのでぜひ一緒に頑張りましょう!