PR

ダイエットで体重を気にしなくなったら痩せた事例は多いのでしょうか?

はい、僕が運営しているパーソナルジムにもそのような事例はたくさんあります。

一見するとダイエットで体重を気にしていた方が痩せていくと思いがちですが、実際にはそうではないことの方が多いです。

それは何故でしょうか?

そして、ダイエットで体重を気にしないのだとしたら何を気にすれば良いのでしょうか?

この記事ではそのどちらも分かりやすく解説していますので、最後まで読んでくださいね。

それでは1番大事な「ダイエットで体重を気にしなくなったら痩せた原因」を3つ紹介します。

あなたの立場に置き換えて読んでいってくださいね。

この記事を監修した人
優しいダイエット専門パーソナルトレーナー
松浦 雄一
2025年現在でプロとしての活動は18年以上、
延べ20,000人以上の個別指導実績を持つ。
運営するジムで指導を受けたお客様の
97.3%の方が効果を実感。
キャンセル待ちは10ヶ月以上あるほど人気。
食事制限をしない、厳しいトレーニングを
しない優しいダイエットで、きちんと結果を
出す指導が好評。
※効果を保証するものではありません。
ダイエットを通じて体や自分に自信を持ち、
人生が豊かになる人を増やす信念で
トレーニング指導の他セミナー活動や
雑誌の監修など幅広く活動している。




ダイエットで体重を気にしなくなったら痩せた原因3選

ダイエットで体重を気にしなくなったら痩せた原因は次の3つです。

ダイエットで体重を気にしなくなったら痩せた原因3選
  1. 体重計に乗るストレス(悩み)が減少したから
  2. モチベーションが上がったから
  3. 取り組むべき食事や運動に集中できるようになったから

この他にも細やかなものをあ挙げればたくさんありますが重要なものを3つに絞るとこれらになります。

それでは1つずつ解説していきますね。

体重計に乗るストレス(悩み)が減少したから

1つ目の原因は「体重計に乗るストレス(悩み)が減少したから」です。

体重計に乗ると数字がバッチリ表示されますよね。

数字というのはインパクトが強いので体重計の数字は心理的な影響が強いです。

私の体重、昨日より200グラム増えている。。」ですとか、「やった!100グラム減った!」など一喜一憂につながります。

これらは実はストレスや悩みになるんですね。

実はこのストレスや悩みというのが我々の体にも大きな影響を与えています。

例えば…

ストレスは食欲を増やしてしまう

ストレスは食欲を増やしてしまいます。

それはストレスホルモン(コルチゾール)の影響が強いです。

このストレスホルモン(コルチゾール)は食欲増進効果があるので、このホルモンが分泌されればされるほど食欲が増えていってしまうんですね。

その結果、暴飲暴食に走りそのことによってホルモンバランスがさらに崩れ、どんどんと体に悪影響が及んでいくという負のスパイラルが起きてしまいます。

その元凶である体重計に乗ることを少なくしていけば、正のスパイラルが起きてダイエットに好循環が生まれます。

モチベーションが上がったから

2つ目の原因は「モチベーションが上がったから」です。

意外にも多いのが、体重計に乗りたくないのだけど毎日のノルマとして気分が乗らないまま体重計に乗っている人です。

そういう状態から毎日体重計を乗らなくなるとそれだけでモチベーションが上がります。

嫌なことから解放されるからですね。

このように一見正しいことを続けなければいけないストレスより、楽しいと感じるダイエットの方が続きますし効果が出ています。

実際に僕のパーソナルジムのお客さんは「私、ダイエットって苦しいものと思っていましたが楽しいものなんですね!」とよくおっしゃいます。

取り組むべき食事や運動に集中できるようになったから

3つ目の原因は、取り組むべき食事や運動に集中できるようになったからです。

体重のことばかり気にしていると食事や運動で本当に集中するべき事が集中できないことがよくあります。

例えば、

  • 体重を減らすことばかり気をつけていることで栄養価の低い食事をしてしまう。
  • とにかく痩せる!とにかく痩せる!とプレッシャーを感じ必要以上の運動をして怪我をしてしまう。

そうなると元の木阿弥です。

個別に合わせて取り組むべき食事や運動に集中できればダイエットで大きな効果が期待できるのは当然のことでしょう。

以上3つがダイエットで体重を気にしなくなったら痩せた原因です。

ここからは実際に僕のパーソナルジムでダイエットで体重を気にしなくなったら痩せた体験談を紹介します。




ダイエットで体重を気にしなくなったら痩せた体験談

ダイエットで体重を気にしなくなったら痩せた体験談をお客様のビフォーアフター画像を踏まえて紹介します。

最初は皆さん体重を気にしていてとにかく体重を減らすために一生懸命頑張っていました。

でも、頑張り方を変えて体重を気にしなくなったらダイエットがうまくいった事例です。

体重測るのやめたら痩せた(30代・Hさま)

体重測るのやめたら痩せた(30代・Hさま)のビフォーアフター画像

お客様の変化
  • 体重約-10kgを達成!
  • ウエスト-11cmを達成!

※効果を保証するものではありません。

39歳H様

私は他のパーソナルジムで毎回トレーニングの前に体重を測定していました。

その数字が悪いとトレーナーさんに叱られていてそれが本当に怖かったのを覚えています…。

だから体重の数字がとにかく気になってトレーナーさんに会う前に下剤を飲んで体重を減らしてからジムに向かっていました。

ただ、そのジムを辞めるとリバウンドし、非常に悲しい気持ちだったのを覚えています。

ですがこちらのパーソナルジムに来て体重は毎回はからないし気にしなくなってダイエットがどんどんうまくいきました。

体重を毎日測るのはストレスでした…(40代・Yさま)

体重を毎日測るのはストレスでした…(40代・Yさま)のビフォーアフター画像

お客様の変化
  • 体重-10kgを達成!
  • 無理なく気づいたら痩せちゃった…

※効果を保証するものではありません。

46歳Yさま

私は特に時間帯を決めていませんでしたが毎日体重を測っていました。

ですが正直言うと体重を毎日測るのはストレスでした…。

松浦トレーナーのアドバイスで体重はそんなに気にしなくていいんだと知り心が軽くなったのを覚えています。

そんなに激しい運動もしていないし食事制限もしていませんが10キロのダイエットに成功しました。

今でも自分でも信じられません。

体重も体脂肪率も数字で見るのは怖かった…(60代・Mさま)

お客様の変化
  • 体重約-7.5kgを達成!
  • ウエスト-9cmを達成!

※効果を保証するものではありません。

60歳Mさま

私はダイエットがうまくいっているかそうでないかを、体重や体脂肪率で判断していました。

自宅にある体重計で体脂肪率も出てくるので、その数字を見てダイエットがうまくいっているのかうまくいっていないかをチェックしていました。

その数字を見るたびに恐怖を感じていました。

減っていなかったらどうしよう。。」と。

体重も体脂肪率も日によって変動があるし、誤差の範囲だったら気にしなくても良いとアドバイスを受けて心が軽くなったのを覚えています。

心が軽くなると自分がやるべきことが見えてきて、食事の事とか運動の事とかやるべきことをに集中できたのを覚えています。




体重を気にするより見た目をチェックした方が効果的な対策

ここまで読んできてもしかするとあなたの頭の中に次のような疑問が浮かんでいるのかもしれません。

体重を気にしないのなら、一体何を気にすれば良いの?」という疑問です。

この疑問が頭に浮かぶ人はとても鋭いですね。

ほど紹介したお客様3人も体重を気にしていましたが、あることを気にするようになって、ダイエットがうまくいきました。

そのあることとは「見た目(体型)」です。

体重が減ったとしても体型が変わらなければダイエットがうまくいったとは言えません。

すぐにリバウンドしてしまうからです。

体型が変われば似合う洋服も変わってきますし、姿勢が改善され若々しい体を手に入れることができます。

ですので、体重を気にするよりも見た目をチェックした方が効果的な対策といえます。

具体的にどんな方法でダイエットすれば良いかを知りたい場合は、こちらの「体重が増えたのに体脂肪が減ったのはなぜ?ダイエットのコツも解説」をご覧くださいね。




ダイエットで体重を気にしなくなったら痩せた原因3選と体験談と対策|まとめ

いかがでしたでしょうか?

ダイエットで体重を気にしなくなったら痩せた原因と体験談と対策についてお話をしてきました。

最後に重要な部分を振り返りたいと思います。

ダイエットで体重を気にしなくなったら痩せた3つの原因は、

ダイエットで体重を気にしなくなったら痩せた原因3選
  1. 体重計に乗るストレス(悩み)が減少したから
  2. モチベーションが上がったから
  3. 取り組むべき食事や運動に集中できるようになったから

※具体的な内容を記事をご覧ください。

重要なポイントは体重を気にするのではなく、見た目(体型)を気にすること。

ダイエットで成功するためには考え方や気持ちの部分はとても重要です。

具体的なダイエット法を知ることも大事ですが、このような考え方や気持ちの部分も知っておいて損はありません。

逆に知らないと頑張ってるのに効果が出ないという時間も労力もお金も損するリスクがあります。

今回の内容を何度も読んで、頭に入れながらダイエットをがんばりましょう!

諦める必要はありませんよ。