PR
- 全然痩せないからイライラする!
- 自分だけ体重が減らないから泣きそう…。
- ダイエットノイローゼになりそう…
一生懸命頑張っているのに、全然痩せないと本当にイライラしますよね…。
で、もういいや!ってなると太っていくし…。どうすりゃいいの。。。
僕のジムにも同じように困っている人が多くいらっしゃるんですが、きちんと原因を知って対策すればダイエットはうまくいっています!
イライラする気持ちは痛いほど分かります。だからあなたには絶対痩せて欲しいんです。
そのために必要な原因と対策を3つずつ紹介しますので、この先を読み進めてくださいね。
できることならコーヒーでも飲みながらゆっくりと、です。
この記事を監修した人
|
|
全然痩せないからイライラする人が痩せない3つの原因
イライラするほど全然痩せないのなら、次の3つに当てはまっていることが多いです。
まずはチェックしてみてください。
- 痩せない(むしろ太る)食事をしている
- 運動(有酸素運動)だけで痩せようとしている
- 痩せないとノイローゼになる目標設定をしている
この3つについて、もう少し具体的にお話ししますね。
痩せない(むしろ太る)食事をしている
痩せると思って食べてるのに、むしろ太ってしまうとイライラしたり悲しくなったりしますよね。。。
その食事の代表例は、
- 低カロリー食品
- サプリメント(プロテイン)
- 糖質制限ダイエット
です。
これだけ聞くとえっ!?とビックリする人もいると思いますので、次の通りきちんと解説しますね。
低カロリー食品の落とし穴
ダイエットとカロリーは切っても切れない関係だと思っている方が多いですが、実際は関係が薄いです。
『摂取カロリー<消費カロリー』で理屈上では痩せるはずなのに、全然痩せない…とお困りの方は多いんです。
カロリーより注意しなきゃいけないのが食品添加物です。
食品添加物を普段からたくさん摂ってしまうと、太るリスクが高まることが分かっています。
カロリーよりも食品添加物をできるだけ少なくすることが、きちんと痩せるコツの1つです。
サプリメント(プロテイン)で太っちゃう⁉︎
女性に多いのですが、サプリメントやプロテインでむしろ太ってしまうことがよくあります。
特に乳性タンパクが原料のプロテインには注意が必要で、摂り過ぎると体調面でも影響が出てくる人もいます。
ですので、こういったものは無理して摂る必要はありません。
糖質制限ダイエットはリバウンドしやすい
糖質制限や食事制限でのダイエットは痩せるどころかむしろ太ることが多いです。
確かに一時的には痩せます(痩せない人もいます)。
でもいつか食欲が爆発して結局リバウンド…のパターンがほとんどです。
あんなに食べるのを我慢したのに、結局太るじゃん!というパターンの多い糖質制限はおすすめできません、プロとして。
運動(有酸素運動)だけで痩せようとしている
続いての痩せない原因は「運動(有酸素運動)だけで痩せようとすることです。
運動だけでダイエットしようとするのは茨の道で、毎日アスリートのハードトレーニング並の運動量が必要です。
そして有酸素運動は脂肪燃焼効果が無い訳ではないんですが、かなり小さいんです。
だからダイエットというよりは体力向上を目的とした運動として行なうのが良いでしょう。
きちんと痩せたいなら食事を変えることが必須です。
痩せないとノイローゼになる目標設定をしている
3つ目の原因は目標設定。
意外とここでつまずいてしまう方が多いんです。
目標設定を間違うとノイローゼになりやすいだけでなく、ダイエット自体をやめてしまうことになる人もいます…。
例えば、
- 痩せようとする期間が短か過ぎる
- 目標体重が少な過ぎる
などです。
1週間で10kgも落とそうとしたり、平均体重よりも10kgも落とそうとしたり。
ちゃんと痩せてるのに目標には届かないから、本人の中で痩せてないことになってしまい自己嫌悪になる。
このように無理な目標はストレスになってノイローゼになりやすいの注意が必要です。
そしてそのストレスが太る原因になることも多いにあります。悪循環…。
大切なのは、
- 無理な目標を立てないこと
- 進歩しているならそれを自分で認めること
です。
目標設定をきちんとするだけでもダイエットに効果はあります!
自分だけで目標を立てるのが難しければ、プロの力を借りましょう。
体重が減らないから泣きそうと感じるあなたへ
もしかするとこれまでお伝えしてきた内容は「もう知ってるよ!」と思うかもしれません。
それでも体重が減らないから泣きそうなんだよ!と…。
思うようにいかない気持ち、痛いほど分かります。
だって僕も同じ失敗を繰り返してきましたから。
ただ、その逆境を嘆くのか、自分を磨く良い機会と考えるのかは自由です。あなた次第。
あなたなら自分を磨く良い機会だと捉えられると信じて、ここから先はおすすめの対策を3つ紹介します。
さらにパターンに応じて
- 一定の体重から痩せなくて困っている
- マジで痩せないとヤバい
に合った情報を紹介します。
どの情報も僕のジムで100人中97人のお客様が効果を実感した内容ですので、きっとあなたにも効果があるでしょう!
まずはこの下の当てはまる内容をチェックしてくださいね。
ダイエットをしていて一定の体重から痩せないとお悩みの方は多いです。きちんと原因を知って対策をすれば停滞期は抜け出せます!一定の体重から痩せない時にチートデイはやるべきなのでしょうか?またチートデイとは何か?ダイエットのプロが分かりやすく解説します。
マジで痩せないとやばい人におすすめのダイエット法を紹介します!きちんと結果が出ている食事法や運動と一緒に、頑張っているのになぜか太る人の特徴も合わせて紹介します。今、マジで痩せないとやばいと思っているのなら知らないと損をするかも…。知れば得です!
全然痩せないからイライラする人におすすめの対策3選
僕のパーソナルジムでも紹介しているおすすめのダイエット法を紹介します。
- 質の良いドカ食い
- 気持ちの良いストレッチ
- 優しい筋トレ
一見すると効果が無さそう…と感じるかもしれませんが、それぞれちゃんとした意味があります。
あなたにとってどれができそうか?という目線でチェックしてくださいね。
質の良いドカ食い
ドカ食いなんてダイエットの大敵なんじゃ…と思うかもしれませんが、全てがそうとは限りませんよ。
「質の良い」ドカ食いならOKなんです。
質の良いドカ食いをすると
- 脂肪が落ちやすくなる
- カロリーのことを気にしなくていい
- 必要な栄養素がきちんと摂れる
のようなメリットがあります。(実際にお客様がそう感じています)
では、質が良いってどういうことでしょうか?
それは、
- 無農薬や有機栽培で育てられた野菜
- 玄米
- 添加物が入っていない発酵食品(味噌や納豆など)
- フルーツ
などですね。
このようなものは栄養価が高いので、ドカ食いしてもOK。
思い切り食べると気分も爽快ですので、イライラも吹き飛ぶでしょう!
気持ちの良いストレッチ
続いてのおすすめは気持ちの良いストレッチです。
ストレッチの効果を高めようと無理に筋肉を伸ばす強いストレッチをする方がいますが、肉体的にも心理的にもストレスが過度にかかるのでおすすめしません。
先ほどもお伝えした通りストレスは太る原因になりますので、やってて気持ちが良い程度のストレッチが1番効果が出ています。
この下に気持ちが良くて続けやすいストレッチを紹介します。
もちろんダイエットにも効果的ですよ!
優しい筋トレ
もう一つおすすめなのが優しい筋トレです。
優しいのに効果あるの?と思うかもしれませんが、実際に効果が出ているのでご安心を。
ストレッチも筋トレも継続は力なりですので、大事なのは続けること。
優しい内容で良いので続けることで大きな効果へと繋がるんです。
この下におすすめの筋トレを紹介しますので、動画を見ながらやってみてくださいね。
全然痩せないからイライラする方へのまとめ
いかがでしたでしょうか。
最後にこの記事の要点をギュッとまとめますと、
- 痩せない(むしろ太る)食事をしている
- 運動(有酸素運動)だけで痩せようとしている
- 痩せないとノイローゼになる目標設定をしている
- 質の良いドカ食い
- 気持ちの良いストレッチ
- 優しい筋トレ
以上です。
全然痩せないからイライラ…だったのが、スッキリ痩せて気持ちいい!に変わるために、一緒に頑張りましょう。
どうか諦めないでください。あなたにも平等にキレイに痩せるチャンスはあるのですから。