PR
筋トレだけ有酸素運動を出してダイエットができるのでしょうか?
はい、できます!筋肉だけ有酸素運動をなしてダイエットできます。
僕のパーソナルジムはオープン依頼8年以上有酸素運動の指導をせず筋トレだけでトレーニングを指導していますが、100人中97人のお客様が効果を実感していますので。
でも、その理由はなぜでしょうか?
その理由を知ることであなたのダイエットに役に立ちますのでぜひ理解しておいてください。
また、筋トレだけ有酸素運動なしで痩せる人の特徴を3つ紹介していますのであなたが当てはまっているかどうかを確認しましょう。
そして、この記事の後半ではダイエット効果の高い筋トレも紹介していますので最後までご覧になってくださいね。
それでは早速重要な話、筋トレだけ有酸素運動なしでダイエットできる2つの理由解説します。
この記事を監修した人
|
|
筋トレだけ有酸素運動なしでダイエットはできる!
筋トレだけ有酸素運動なしでダイエットができる理由は次の2つです。
- 筋トレのダイエット効果が大きいから
- 有酸素運動は脂肪燃焼の効果が小さいから
です。
それでは1つずつ具体的に解説していきますね。
理由①筋トレのダイエット効果が大きいから
1つ目の理由は筋トレのダイエット効果が大きいからです。
筋トレ(筋肉を刺激する無酸素運動)と有酸素運動よくダイエット効果(体脂肪がどれだけ燃えるかと基礎代謝)について比較されます。
筋トレの方が効果が大きいのにはアフターバーン効果を見れば一目瞭然です。
アフターバーン効果とはトレーニングした後でも脂肪燃焼の効果があることです。
有酸素運動は行っている時間のみ脂肪燃焼効果があるのに対し、筋トレは筋トレ後24〜72時間脂肪燃焼効果が続くと言われています。
アフターバーン効果ってなに? アフターバーン効果とは、運動後も代謝が上がり続け、脂肪が燃焼しやすくなる現象のこと。 つまり、運動していない間も、体が勝手にカロリーを消費してくれるんです!
Yahoo!ニュースより
ですので、筋トレだけ有酸素運動なしのダイエットでも充分に効果が期待できるということです。
理由②有酸素運動は脂肪燃焼の効果が小さいから
2つ目の理由は有酸素運動は脂肪燃焼の効果が小さいからです。
理由1でもお伝えした通り、有酸素運動はほぼ運動を行っている間しか脂肪燃焼効果が期待できません。
確かに脂肪燃焼はされるのですが微々たるものなんですね。
ですので、メニューの中からウォーキングやランニングなどの有酸素運動をなくしたとしても、ダイエット効果や減量効果に支障はありません。
ジムに行かず自宅のトレーニングだけでは体重は落ちない?
有酸素運動をしなくても筋トレだけでダイエット効果があるというのはお分かりいただけたと思いますが、次のような疑問が頭に浮かぶと思います。
「筋トレだけで痩せるにはジムに行かず自宅でトレーニングするだけでは体重は落ちないんじゃない?」と。
ご安心ください。
ジムに行かなくても自宅でできるような筋トレだけできちんとダイエットができていますし体重も落ちています。
ジムに行って最新のマシンを使わなくても充分筋トレの効果が出ますしダイエット効果も出ています。
続いて、筋トレだけ有酸素運動なしで痩せる人の特徴を3つ紹介しますし、またその理由も解説いたします。
筋トレだけ有酸素運動なしで痩せる人の特徴3選とその理由
筋トレだけ有酸素運動なしで痩せる人の特徴は次の3つです。
- 食事改善も行なっている
- 超回復のペースで筋トレしている
- 疲労回復もきちんとしている
これらの3つの特徴は筋トレだけ有酸素運動なしで痩せる人と痩せない人との違いも表しています。
それでは1つずつわかりやすく解説していきますね。
食事改善も行なっている
1つ目の特徴(痩せる人と痩せない人の違い)は、食事改善も行っていることです。
理由は体をきちんと変えるためには食事の影響が大きいからです。
ここで言う食事改善は食事制限をしたり、カロリー制限(消費カロリーを上回らないように摂取カロリーを制限すること)をすることではありません。
効率よく痩せるためには栄養価の高い食事をするのが効果的です。
栄養価の高い食事の特徴は次の通りです。
- 米(玄米)が主食
- 発酵食品
- 野菜類
- 無添加食品
他にもありますが重要なのはこれらのポイントです。
ご自身のできる範囲で上記のものを食事に取り入れることをお勧めします。
まずは初めの1歩としてこの下の商品を試してみるのも良いでしょう。
超回復のペースで筋トレしている
2つ目の特徴(痩せる人と痩せない人との違い)は超回復のペースで筋トレをしていることです。
超回復とは筋トレをした後に休息をすることで、もともとの筋力よりも向上する現象のことを言います。
破壊された筋肉が回復する際には、元に戻るのではなく以前より強い状態になります。そのため筋トレで「破壊と再生」が繰り返されることで筋組織が太く、強くなります。このようなサイクルで以前より強い状態になることを「超回復」といいます。
新百合ヶ丘総合病院のコラムにて
この超回復の理想的なペースは48〜72時間と言われているので、前回の筋トレから48〜72時間後に再び筋トレをすれば順調に筋力が高まっていきます。
それは筋力向上による基礎代謝向上にもつながりダイエット効果が期待できます。
疲労回復もきちんとしている
3つ目の特徴(痩せる人と痩せない人との違い)は疲労回復もきちんとしていることです。
トレーニングするだけが全てではありません。
トレーニング後に疲労回復もきちんと行うことで体が活発に動くようになり、エネルギー消費が増えダイエットにつながります。
また、その疲労回復方法にも工夫を加えることで痩せやすい体が作れます。
その方法を動画で紹介しておきますのでこの下の動画をご覧になりながらやってみてください。
※専用ツールを使いますのでそのツールについても紹介しておきます。
全身をスリムで痩せ体質にしたい場合は電子書籍がおすすめ!
![]() 画像や写真、動画を使って 分かりやすく解説しています |
美しく若々しい姿勢や痩せ体質を作れる本あなたも
のために、1冊買ってくださいね! Amazon以外で購入するには
こちら
|
ダイエット効果が高い筋トレを紹介(初心者OK!)
最後にダイエット効果が高い筋トレを紹介します。
どの内容もトレーニング初心者の方でも無理なく取り組めるものですので無理せず、動画を見ながらやってみてくださいね。
筋トレのダイエット効果を最大限に高めるためには大きな筋肉を刺激することです。
この下で紹介しているトレーニングは大きな筋肉を刺激するものですので、ダイエット効果が期待できます。
ワイドスクワット(脚やせ)
1つ目は「ワイドスクワット」と言う種目です。
お尻や内ももなど脚やせ効果が期待できるものです。
嬉しい副作用としては冷え性の改善やヒップアップ効果などが実際に出ています。
僕のパーソナルジムでもトレーニングメニューに組み入れている方が多いです。
ニートゥチェスト(お腹やせ)
2つ目は「ニートゥチェスト」という種目でお腹痩せ効果が期待できます。
お腹痩せというとプランクという腹筋を鍛える種目が多く知られており人気がありますが、僕はお勧めする人をかなり慎重に選んでいます。
その理由はやり方によっては、腰痛を引き起こして怪我につながる恐れがあるからです。
もちろん、プランクという種目が効果的にダイエットにつながる方もいらっしゃいますが、その際はその人の体の状況や体型、筋力バランスなどをきちんと見てからが良いですね。
その点、このニートゥチェストという筋トレはその恐れはありませんのでご安心ください。
ペンギンアームサークル(背中・二の腕痩せ)
3つ目は「ペンギンアームサークル」という種目で、背中痩せと二の腕痩せ効果が期待できます。
この種目の良いところは背中痩せと二の腕痩せを同時に狙えるところですね。
背筋を伸ばしながら行うことでダイエット効果が高まりますので、意識してやってみてください。
筋トレだけ有酸素運動なしでダイエットはできる!痩せる人の特徴3選|まとめ
いかがでしたでしょうか。
筋トレだけ有酸素運動なしでダイエットはできます!
そのためにやるべき内容を最後にぎゅっとまとめます。
筋トレだけ有酸素運動なしでダイエットができる2つの理由は、
- 筋トレのダイエット効果が大きいから
- 有酸素運動は脂肪燃焼の効果が小さいから
筋トレだけ有酸素運動なしで痩せる人の3つの特徴(痩せる人と痩せない人との違い)は
- 食事改善も行なっている
- 超回復のペースで筋トレしている
- 疲労回復もきちんとしている
※詳細は記事をご覧ください。
です。
お勧めの筋トレも3つ紹介していますので何度もご覧になってトレーニングメニューに組み込んでくださいね。
僕のパーソナルジムだけでなく僕のパーソナルトレーナー仲間のジムでもきちんと効果が出ている内容ですので、あなたにもきっと効果があるでしょう。
きちんとダイエットしてあなたの好きな洋服を毎日楽しめるように一緒に頑張りましょう!