トレーナー自己紹介動画
- 2023年現在で指導歴は16年以上、 延2万人の個別指導実績を持つ実力者。
- お客様の100人中97人(97.3%)の方が効果を実感され、リピートするお客様は73.7%(某有名ジムは30%台)※効果を保証するわけではございません
- 10ヶ月以上のキャンセル待ちがあるほどの人気。
基本プロフィール
松浦 雄一(まつうら ゆういち)
愛知県西尾市出身
つくば市在住
1983年5月21日生まれ(双子座)
身長182cm体重73kg
血液型:O型
好きなこと:娘、息子と遊ぶこと、家族旅行、神社巡り、読書、断捨離
好きな食べ物:チョコレート、コーヒー
最終学歴:筑波大学体育専門学群
パーソナルトレーナーとしてのプロフィール
MCA代表
優しいダイエット専門パーソナルトレーナー
優しく丁寧にダイエット指導することが得意で、10ヶ月以上キャンセル待ちが出るほどの人気。
リピートするお客様の割合は業界トップの某R社より上回る。(73.7%)個別指導は述べ20,000人の実績を持つ。
事業内容と実績のより詳しい情報は事業概要ページをご覧ください。
パーソナルトレーニング指導実績
- 当ジムでトレーニングを受けた100人中97人(97.3%)のお客様が効果を実感されています。
- また、某有名ジムのリピート率が30%台に対し、当ジムは73.7%のお客様に継続していただいております。
※結果には個人差があり効果を保証するものではありません。
※食事や生活習慣の改善ポイントもお客様のお悩みや状態に合わせてアドバイスしています。そのアドバイスの元に自己管理をしっかりとされた結果です。
※食事や生活習慣の改善ポイントもお客様のお悩みや状態に合わせてアドバイスしています。そのアドバイスの元に自己管理をしっかりとされた結果です。
※食事や生活習慣の改善ポイントもお客様のお悩みや状態に合わせてアドバイスしています。そのアドバイスの元に自己管理をしっかりとされた結果です。
セミナー指導実績
山口県防府市という遠方にもかかわらず、セミナー依頼をしていただきダイエットのセミナーを開催しました。
茨城県常総市から依頼を受けて石下中央公民館で2ヶ月ほど行いました。「セミナー中に体重が減った!」「何回も開催してほしい!」と嬉しいご意見を多くいただきました。
筑波大学より依頼を受けて、地域の運動指導者の方々に向けたセミナーを行いました。ストレッチの重要性と効果的な方法についてお伝えしました。
東北福祉大学から依頼を受けて、地域の運動指導者の方々に対してセミナーを行いました。猫背タイプと反り腰タイプの、タイプ別の運動指導法を熱弁しました。
教育委員会の方々や全国都道府県の運動施設代表者に向けた大規模な研修会で登壇しました。効果を提供するには指導者が楽しみながら指導をする重要性について講義しました。
メディア実績
2017年から現在でも、連載雑誌の監修やwebコンテンツの監修をさせていただいております。
ローラさんや広末涼子さん、きゃりーぱみゅぱみゅさん、新庄監督(BIG BOSS)などのイメージキャラクターで有名な株式会社CHINTAI様より依頼を受けまして、60,000部雑誌『わんだふるオーナーズ』(非売品)の監修をさせていただいております。


株式会社CHINTAI様より依頼を受けまして、『CHINTAI情報局』と『Woman.chintai』の2つの媒体でweb記事コンテンツを提供させていただいております。
専門の認定資格
パーソナルトレーニングを指導する上での専門的な認定資格を紹介します。日本のライセンスだけでなく海外のライセンスも取得し、より幅広い知識や技術習得に力を入れております。
また、トレーナーとしてだけでなくサービスを提供する者としても一流を目指してお客様に接しています。
健康運動指導士
健康運動指導士とは厚生労働省所管の財団法人健康・体力づくり事業財団が認定している資格で、保健医療関係者と連携しつつ安全で効果的な運動を実施するための運動プログラム作成及び実践指導計画の調整等を行う役割を担う者をいう。
NSCA認定パーソナルトレーナー
NSCAとは全米ストレングス&コンディショニング協会の略で、NSCA認定パーソナルトレーナーは日本で最も歴史があり国際的に活躍できるパーソナルトレーナーのライセンス。
ジュニアファスティングコンシェルジュ
ジュニアファスティングコンシェルジュとは美容や健康、ダイエットなどに大きな効果が期待できるファスティング(プチ断食)をきちんと実践し、指導できるライセンス。
アソシエイト・ホスピタリティ・コーディネータ
アソシエイト・ホスピタリティ・コーディネーターとはおもてなしの心を持ちお客様と共に素晴らしいものを成し遂げる能力のあることを証明するライセンス。お客さまに高圧的な指導をするのではなく、おもてなしの心を持って優しく癒しながら指導ができると好評を得ている。
頑張っても
効果が出ない理由
僕はダメなトレーナーでした..。駆け出しの頃、多くのお客様にご迷惑をおかけしていました..それは次のような指導をしていたからです。
- 極端な食事制限や糖質制限を指導してリバウンドさせてしまう
- カロリーコントロールをきっちりやっても全然やせない
- 有酸素運動を60分指導するも体脂肪が増えてしまう
- マシンで厳しく筋トレを指導して体調を崩してしまう
当時の僕は全く
気づいていませんでした…
こういったダイエットを頑張っても効果は出ません。出たとしてもリバウンドしてしまうことがほとんどです…
なぜ頑張っても効果が出ないのか?その理由はストレスです。ストレスが増えてしまうと体重も体脂肪も増えてしまうからです。
どうしてストレスが増えると体重も体脂肪も増えてしまうのか?これから説明いたします。
やせない・リバウンド・
自己嫌悪..
肉体的にも精神的にもストレスが増えてしまうと、体重や体脂肪も増えてしまいます。その理由はストレスでホルモンバランスが乱れ、食欲が異常に増えてしまうからです。
それだけではありません。ストレスで代謝も落ちます。だから必要以上に食べちゃうのに燃えない体になってしまうんですね…。
- 本当は食べたいのに我慢→ストレスが溜まる
- 本当はやりたくないキツい筋トレ→ストレスが溜まる
- カロリーコントロールをキチキチ→ストレスが溜まる
- 苦しい有酸素運動→ストレスが溜まる
お客様にストレスばっかり
与える最低のトレーナー
でした…。
お客様が頑張っているのにやせない..。ちょっとやせたと思ったらすぐリバウンド..。
もう自己嫌悪の毎日…お客様に申し訳ない…。落ち込んでいると更なる凶報が..
「リバウンドするだけでなく、便通が悪くなった、生理痛がひどくなった、肌荒れが増えた、体調をよく崩すようになった…」
「もう、パーソナルトレーナーを辞めた方がいい…」控室や家で、そう思い詰めることも何度もありました…。
発見!ダイエットは
こうしないとダメ
だめだ!このままではいけない!何とかしなきゃ!沈んだ心を奮い立たせて、「なぜやせないのか?なぜリバウンドするのか?」を徹底研究しました。
厳しく極端な食事制限したり、厳しくトレーニングすると失敗する。だったら逆に優しくしたらうまくいくのでは?
いやいやいや…そんなワケないよな..と思いつつも、まずはトレーニングを少し優しい内容に変えてみました。そうしたら、
「これくらいの運動の方が気持ちよくて続けやすい」とお客様からご意見をいただきました。まぁ確かにそうだけど肝心の効果はあるのか?とまだ疑問..。
引き続き優しい運動を続けて、しばらくすると太ももに隙間が出てきました!あれ?優しい方がいい感じだぞ?
ということは
食事もこの内容に
した方がいいのか?
と思い、極端な食事指導をするのではなく、きちんと食べる指導に変えてみました。そうすると、
「きちんと食べた方が体がよく動きますね」とお客様からご意見をいただきました。まぁ栄養をきちんと摂ればそうだけど、肝心のダイエット効果はあるのかな..?
そのまま食べる指導を続けて、しばらくするとお腹がTシャツの上からでもぺたんこになっているのが分かりました!やっぱり食事も優しい方が良いんだ..!
体重・体脂肪が増える
優しくすることでストレスが軽くなる
体重・体脂肪が軽くなる
このシンプルなことにようやく気づきました。
優しいダイエットの
嬉しい効果
優しいダイエットが良いんだと分かった後は、きちんとやせるお客様が続出しました!多くの方は次のような効果を実感されています。
- 「やせた?」と褒めてもらえる見た目と体重になれた
- デニムとおへそとの間にこぶしがスッと入るようになった
- 洋服のサイズがLからMにダウンした
- スキニーデニムを履いても太ももがキツくなくなった
- ノースリーブを着ても恥ずかしくない二の腕になれた
- ベルトの上に乗っている背中のお肉がスッキリした
- 重力に負けて垂れたお尻がキュッと上がって、形がきれいになった
- 体型を隠さず、自信を持って洋服を着れるようになれた
これらは効果を保証するものではありませんが、あなたにも十分期待できる効果です。
お陰さまで今では
10ヶ月以上のキャンセル待ち
をいただくようになりました
一度に2名様しか新規の募集ができないほど、多くのお客様に通っていただくようになれました。お陰さまです。
次はあなたの番です
今まで
- 食事制限やキツい筋トレなど、何をやっても効果がなかった(リバウンドしてしまった)
- 年齢のせいなのか、太りやすくなってきた
- 出産後どんどん体重が増えるし、体型が崩れていく
というあなたでも大丈夫です。なぜならお客様の100人中97人は効果を実感しているからです。(効果を保証するものではありません)
さぁ、次はあなたの番です。
お任せください!
体型を気にせず洋服を選べるようになりませんか?