パーソナルトレーニングはもったいない!?無駄にしてしまう人の特徴3選

どうしよう…?パーソナルトレーニングを始めようか迷ってるけど、時間もお金も無駄にしたくない…。

始めるべきか、別の道を選ぶべきか…このようにお悩みの方は、次のような悩みも同時に持っていることが多いです。

  • パーソナルトレーニングはお金や時間がもったいないって聞いたけど、そうなの?
  • 自分でジムに通うのと何が違うの?

  • もったいなくする(無駄になる)避けたい事があるって本当?

大事なのはあなたの体が理想的に変わることですよね?そのためのポイントは実はとてもシンプルなんです。

体を変えたい!痩せたい!洋服をキレイに着たい!というあなたのために、この道16年以上のプロが分かりやすく解説します。

早速、1番重要な話から始めます。

この記事を監修した人
優しいダイエット専門パーソナルトレーナー
松浦 雄一
2024年現在でプロとしての活動は17年以上、
延べ20,000人以上の個別指導実績を持つ。
運営するジムで指導を受けたお客様の
97.3%の方が効果を実感。
キャンセル待ちは10ヶ月以上あるほど人気。
食事制限をしない、厳しいトレーニングを
しない優しいダイエットで、きちんと結果を
出す指導が好評。
※効果を保証するものではありません。
ダイエットを通じて体や自分に自信を持ち、
人生が豊かになる人を増やす信念で
トレーニング指導の他セミナー活動や
雑誌の監修など幅広く活動している。

パーソナルトレーニングがもったいないかどうかはトレーナーによる

パーソナルトレーニングがもったいないかどうかは担当トレーナーによります。トレーナーさんに腕があれば見事に体は変わりますし、腕がなければ変わらない。もったいない。とてもシンプルな話ですよね。

良いトレーナーであればパーソナルトレーニングのメリットをたくさん受けられるし、良くないトレーナーだとデメリットの方が多くなります。

※パーソナルトレーニングのメリット・デメリットはこちらの パーソナルジムとは?デメリットと得られる効果(メリット)についての現実 をご覧ください。

では、良いトレーナーか良くないトレーナーかを見極めるポイントは何でしょうか?次の3つです。

良いパーソナルトレーナーの特徴と見極め方

良いトレーナーかどうかを見極めるには

  1. 経験
  2. 結果
  3. 相性

の3つです。もう少し説明を加えますね。

まずそのトレーナーに経験(実績)があるのかどうかが重要です。パーソナルトレーナーになったばかりで右も左も分からない新人さんか、10年以上指導実績があり、指導人数も100人を超える人かでは、安心感が違いますよね。

それに出てくる結果も変わってきます。結果が出ているかどうかはそのトレーナー(ジム)のビフォーアフターページを見れば明確ですし、プロフィールページを見れば経験や実績があるかも見極められます。

そして3つ目の相性も良いトレーナーの条件です。いくら経験も実績もあって結果を出しているトレーナーでも、あなたとの相性が良くなければ、良いトレーナーとは言えません。

その見極めとして実際にカウンセリングやトレーニング体験を受けましょう。あなたと相性が良いかどうかは会えば分かるはずです。

このように良いトレーナーであれば、パーソナルトレーニングは決してもったいなくないと言えます。

ですが、ここに落とし穴があります。その落とし穴についてもきちんと理解しておきましょう。落とし穴は以下の通りです。

パーソナルトレーニングをもったいなくする人の3つの特徴

良いトレーナーに出会えただけではまだ足りません。良いトレーナーであってもパーソナルトレーニングがもったいないことになる危険性もあります。

なぜかというとパーソナルトレーニングは受け手にもよるからです。パーソナルトレーニングをもったいなくする人の特徴は次の3つです。

パーソナルトレーニングをもったいなくする人の3つの特徴
  1. 目的をすぐに見失う
  2. 健康を無視してしまう
  3. 自己流を優先する

一見分かるものもあれば、分かりにくいものもあると思うので、以下の通り解説します。(分かりやすく)

目的をすぐに見失う

パーソナルトレーニングを受けていても目的が明確じゃないと効果は出にくくなってしまいます。何のためにパーソナルトレーニングを受けるのか?がはっきりしていないと、体は変わりません。

例えば、目的がダイエット。トレーナーさんからの指導で甘いものを食べないように言われたとしましょう。その場合、できるかどうか別として我慢しようとしますよね。

でも目的が定まっていなかったり見失ってしまうと、我慢なんて一切せずにパクッ!あれ!?目的はやせることのはずなのに…。

こういう方が意外にも多いので、あなた自身がそうなっていないか、胸に手を当てて再度確認することをお勧めします。

確認できたら次のチェックもしてみましょう。

健康を無視してしまう

ダイエット、筋肉をつける、ボディメイクなどパーソナルトレーニングを受ける目的は人ぞれぞれありますよね。どんな目的でも無視してはいけないものがあります。

それは健康。健康を無視して体を変えることはパーソナルトレーニングがもったいなくなる原因の1つです。

例えば健康を無視したダイエット。体重さえ落ちればと思って極端な食事制限をする。その結果、栄養失調で倒れる。こうなったら本末転倒ですよね。

実際、パーソナルトレーニングの現場ではこういうことがよく起きています。健康を無視するのはどうかやめていただきたい。健康を目指せば勝手にダイエットできるからです。無視してはいけません。

次の3つ目も意外ですが結構こういう人、多いです。

自己流を優先する

パーソナルトレーナーはその道のプロで、あなたの何倍もの知識や経験(成功も失敗も)を得ています。にもかかわらず自分のやり方(自己流)を優先にする人は、パーソナルトレーニングを受けている時間やお金がもったいなくなる危険性があります。

考えてみれば、そりゃそうです。良いトレーナーに指導を受けても、自分のやり方を優先にするんですから。

ネットや新聞記事、TVで言っていることと違う指導をするトレーナーの言うことは信じない。例え実績があって結果を出しているトレーナーの言うことであっても。意外にも多いですよ、こういう方。

こうなるとパーソナルトレーニングはもったいなくなってしまいます。結果が出ない原因にもなります。

では反対に、パーソナルトレーニングを受けたらより良い効果を得るにはどうすれば良いでしょうか?次の3つのポイントを必ず押さえましょう。

パーソナルトレーニングの効果を高める3つのポイント

パーソナルトレーニングの効果を高めるには次の3つが大事です。

パーソナルトレーニングの効果を高める3つのポイント
  1. 食事がメインということを忘れない
  2. 運動はハードにしない
  3. ストレスを無視しない

これらの3つはトレーナー側もお客さま側も両方忘れてはいけません。100人中97人以上のお客様が効果を実感している当ジムで大切に大切にしている3つです。

まずは一番大事なポイントからお話ししますね。

食事が8割ということを忘れない

ダイエットも筋肉をつけるのもボディメイクでも、体を変えるには食事が重要です。メインです。特にダイエットは食事が8割。それくらい食事が大事です。

だから効果を高めるにはこのことを忘れないようにしましょう。よくありがちなのは「これだけ運動したんだから、ちょっと食べてもいいよね…」というやつ。

これをするんだったら「食事は気にしているから運動は多少サボってもいいよね」の方が遥かにダイエットできます。

じゃあその分、運動がキツくなるのかというと実はそうじゃないんです。次に言うことはびっくりするかもしれませんが、真実です。

運動はハードにしない

ダイエットの場合、運動はハードにしなくてもきちんと痩せます。むしろハードな運動をすると太りやすい傾向の方が強いです。

パーソナルトレーナーにはとにかく追い込む指導(極端に重たい負荷をかける指導)をする人が多いですが、その運動を継続してやるのはお客さまです。

運動が好きなトレーナーには心地よい刺激かもしれませんが、お客様にとって(特に運動が嫌いな方)は続きません。続かないということはいずれ止めてしまう。

そうなればリバウンドは時間の問題になってしまいます。だから効果を高めるにはハードではなく、心地よくできる程度の運動にしておきましょう。

その方が継続できて大きな効果につながります。例え優しい運動だとしてもです。優しい運動でも効果が出ている証拠はこちらをご覧ください。

次の最後のポイントは1番大事です。

ストレスを無視しない

ストレスを無視するダイエットは止めましょう。なぜかと言うと、ストレスが増えると体重や体脂肪も増えやすいことが分かっているからです。

例えば食べるのをガマンガマン…。キツい運動はタエルタエル…。ストレスはフエルフエル。イライラ…モヤモヤ…。これでは続きません。

パーソナルトレーニングを受けている期間はいいかもしれませんが、止めた途端に食欲爆発。運動習慣の停止。これでは効果があるとは言えません。

だったらストレスのない方法で続けた方が大きな効果につながります。だからストレスを無視してはいけないんです。

いかがでしたでしょうか。この記事の内容があなたのお役に立てれば幸いです。パーソナルトレーニングを有意義なものにするか、もったいなくするか。

それは、トレーナーとあなた次第です。

最後に良いパーソナルジムの選び方を紹介します。今回の記事では紹介しきれなかったポイントが載っていますので、ぜひご覧ください。