痩せなくて困っている。もしくは今から痩せるのかが不安…。だから次のようなことが気になる。そんな方が多いようです。
- パーソナルトレーニングってきちんとダイエットできる?
- パーソナルトレーニングを受けたけど、逆に太ってしまった…
- 痩せない原因と効果的な対策が知りたい!
この記事ではこういった疑問をスッキリしていきます。読み終わる頃には「なるほど!そうすればいいのね!」と明るい希望を持てることでしょう。
あなたがスッキリ痩せて好きな洋服を楽しめるようになるために、分かりやすく解説していきます。
パーソナルトレーニングで痩せない人の3つの特徴と原因
パーソナルトレーニングを受けても痩せない人は確かにいます。そしてそれには特徴や原因があります。どんなものかというと..
- 運動だけでダイエット効果を期待している
- ジムやトレーナーの指導<自己流
- 体重を気にしすぎる
が代表例です。この3つの特徴(原因)を知ることが、きちんと痩せるための第一歩ですので、もう少し詳しくみていきましょう。
運動だけでダイエット効果を期待している
運動だけでダイエットをしようとすると、十中八九失敗します。中には運動だけで痩せる人もいますが、全体の1割もいません。16年以上ダイエットの指導をしていると、それがよく分かります。
なぜ運動だけでは痩せないかというと、きちんと痩せるには食事の改善が必須だからです。個人によってバラつきはあるものの、食事は8割以上を占めます。
だから運動だけのパーソナルトレーニングでダイエットをしようとしている人は、痩せる見込みは少ないでしょう…。
ジムやトレーナーの指導<自己流
パーソナルトレーニングを受けていても、指導内容より自己流(自分のやり方)を優先する人は、なかなか痩せません…。
指導内容を素直に取り組んだ方がきちんと痩せる確率は高いです。なぜなら、指導内容はダイエット専門家の努力の賜物だからです。
どんな世界もそうですが、その世界(分野)で色々勉強したり、経験した人の意見と、知識・経験の浅い人の意見ではどちらがうまくいくでしょうか?
言うまでもないですよね。こんな当たり前のことですが、自己流にしてしまう人が意外にもいらっしゃいます。そんな方は要注意ですよ。
体重を気にしすぎる
ダイエットでは体重は大事ですよね。どれだけ体重が減ったのかは気になるところです。ですが、ダイエットでうまくいっている人は、そんなに体重を気にしていません。気にならなくなってくる、と言う方が正しいかもしれません。
当ジムできちんとやせている人は、だんだん体重が気にならなくなってきます。その理由は体型がきちんと変わって洋服が似合ってくるから。そして体調が良くなってくるからです。
体重を気にしすぎると、少し増えただけでこの世の終わりのように落ち込みやすくなるため、ストレスが大きくなります。
このストレスが増えるとホルモンバランスの乱れにつながり、太りやすくなったり、肌荒れや体調不良、情緒不安定になります。
だからあまり気にしすぎない方が、ダイエットがうまくいきますよ。
パーソナルトレーニングで痩せない人におすすめの対策3選
原因が分かれば対策も分かってきます。賢いあなたならもう分かっていると思いますが、答え合わせをしていきましょう。
- 筋トレだけではなく食事も改善する
- ジムやトレーナーの指導を守る
- 体型や体調も大事にする
この3つがおすすめの対策です。それではもう少し詳しくお話していきますね。
筋トレだけではなく食事も改善する
パーソナルトレーニングジムで指導する運動はほとんど筋トレです。ですがその筋トレなどの運動だけではうまくダイエットできません。
だから食事も改善しましょう。理想はあなたの生活スタイルや食の好みなども合わせた食事指導を受けることです。
注意したいのは、一辺倒な食事指導です。誰にも同じ食事指導をするのは個別とは言いません。そうではなく、あなたに合わせた食事指導をしてくれるジムやトレーナーを選ぶようにしましょう。
ジムやトレーナーの指導を守る
どんなに素晴らしい指導をしても、自己流にアレンジしてしまう人はなかなか痩せません。だからきちんとジムの方針やトレーナーの指導を守りましょう。
先ほどもお伝えしたように、専門家の意見をきちんと守った方がダイエットの近道です。そこに至るまでに色んな失敗や成功を重ねてきています。その上で指導していますので、きちんと守った方があなたのためですよ。
もちろん分からないことや不安なことは相談してくださいね。トレーナーさんは分かりやすく丁寧に解説してくれますから。
体型や体調も大事にする
体重を気にしないのなら、何を気にすれば良いのか?それは体型や体調です。その方がダイエットが順調なのか、そうでないのかが分かりやすいからです。
そして「体重が減った=ダイエット成功」ではないからです。体重が減っても体調を崩したり、体型が変わっていなかったりするのは、本当にダイエット成功と言えるでしょうか?
本来は今よりスリムになったり、スキニーデニムやタイトスカートが似合う体型になったり、疲れずにイキイキ過ごしたり。そっちの方が本来のあるべき姿だと思うんです。
それなのに体型は変わらない、体調が悪いでは本来の姿から遠ざかってしまうはず。ですので、体型や体調の方を気にかけてあげた方が良いですよ。
【まとめ】パーソナルトレーニングで痩せない人の3つの特徴と原因と対策
パーソナルトレーニングを受けても痩せない人の特徴(原因)は
- 運動だけでダイエット効果を期待している
- ジムやトレーナーの指導<自己流
- 体重を気にしすぎる
そしておすすめの対策は
- 筋トレだけではなく食事も改善する
- ジムやトレーナーの指導を守る
- 体型や体調も大事にする
でした。
あなたが少しでも明るい希望を持てたなら、とても嬉しいです。スッキリ痩せて好きな洋服を楽しめるようになるために、一緒に頑張りましょう!